機構が実施するFD等
当機構が実施するFD(Faculty Development)の情報を取りまとめて掲載します。
当機構は本学教員や部局が取り組む教育活動の改善を⽀援する部局横断的なFD プログラムを提供しています。この全体的な枠組みを⽰し当機構の⽅針について周知を図るため,下記のとおりFD マップ(体系表)をご案内致します。マップの記載事項は必ずしも毎年度実施するプログラムの内容と完全に⼀致するものではなく,当機構の現状を踏まえながらも⼤学教員として教育⾯で成功する上で必要と思われる事項を⽰しています。毎年度の実施内容をご案内する別途計画⼀覧とあわせてご参考にしていただければ幸いです。
■令和4(2022)年度
【アドミッション部門】
日時:令和4年10月20日(木) 14:40~約90分 場所:共通教育棟 2号館101教室
お申込URL:https://forms.office.com/r/sHtng9NTZ5
【大学教育支援部門 】
動画アーカイブはこちら (学内限定、Microsoft Office365 の ID・パスワードが必要)
- 厳格な成績評価のために~活用するガイドラインを目指して~【終了しました】
動画アーカイブはこちら (学内限定、Microsoft Office365 の ID・パスワードが必要)
【国際教育センター】
■令和3(2021)年度
【アドミッションセンター】
- 令和3年度第1回アドミッションFDセミナー「今年も堀り下げ質問で面接を―今回は、基礎知識振り返りメイン―」の開催について【終了しました】
- 第3回アドミッションFDセミナー 「選抜の信頼性を高める面接官トレーニング ―資質を見抜くコンピテンシー面接のしかたを解説します―」の開催について【終了しました】
- 第4回アドミッションFDセミナー ―令和 3 年度 琉球大学キャリア形成講座(にぬふぁ星講座) 高校生向け「医学部体験授業」報告会―の開催について【終了しました】
【開発室】
■令和2(2020)年度
【アドミッションセンター】
- 7 月 30 日実施 第1回アドミッション FD セミナー「こんなときだからこそ,掘り下げ質問で面接を。」 ※学内限定
- 【11/19終了】第2回アドミッションFDセミナー~今回は、とことん面接体験~ ※Zoomによるオンライン開催
- 【11/26終了】第3回アドミッションFDセミナー~アドミッション・ポリシーの準備~ ※Teamsによるオンライン開催
【大学教育センター】
【国際教育センター】
【保健管理センター】
【キャリア教育センター】
【開発室】
- 動画によるFD:ゲストスピーカー・セッションの振り返りから理解する本学学生のキャリア意識 ※終了しました
-
英語で行なう授業を体験できる琉大学生のキャリア意識に関する研修会 ※終了しました