琉球リケジョ活動報告
2021年11月23日(火)
「DNA抽出とPCR、電気泳動による増幅の確認」with 沖縄生物教育研究会 教員研修
- 教育学部 富永先生によるレクチャー
- 22名の先生方にご参加いただきました
2021年10月9日(土)
サイエンスキャンプ2021(講師:農学部 陳碧霞)
- フクギ並木の舞木調査を体験しました
- 琉球新報社 掲載
2021年7月6日(火),7日(水)
学びミュージアムin沖縄(琉球リケジョ講演)
- 琉球大学 清水先生
- 琉球大学 濱田先生
- 琉球大学 山田先生
- ご参加いただいた高校生のみなさま
2021年2月28日(日)
美ら海水族館見学ツアー(琉球リケジョ特設講義)
講師:(一財)沖縄美ら島財団 総合研究センター 野中先生
- YouTubeにて講義風景をご覧ください
- 沖縄にも生息するヘラヤガラ
- 淡水ブースでも講話いただきました
- 雨が上がり虹がかかりました
2020年11月8日(日)
命を救う!守る!~医師・看護師・薬剤師・獣医師を志すあなたへ~
- 「獣医師の役割~沖縄美ら海水族館の現場より~」
- 「看護職を目指すあなたへ」
- 「薬剤師って病院で何しているの?」
- 「子育ても手術も研究も!整形外科医として働くということ」
- メンター(医学部)の皆さま
- 沖縄タイムス社 11月1日掲載
・日時
2020年11月8日(日)14時〜16時30分
(受付開始13時20分)
・会場
沖縄県立博物館・美術館 講堂
(那覇市おもろまち3丁目1−1)
*Zoomにて配信あり
・対象
中学生、高校1年・2年とその保護者、中学・高校教員
(生徒のみの参加可。保護者の同伴は1名まで)
・講演者
司会:琉球大学 医学部 准教授 清水 千草 先生
(一財)沖縄美ら島財団総合研究センター 獣医師 植田 啓一 先生
「獣医師の役割~沖縄美ら海水族館の現場より~」
琉球大学 保健学科 教授 照屋 典子先生
「看護職を目指すあなたへ」
琉球大学病院 薬剤部 薬剤師 橋田 律 先生
「薬剤師って病院で何しているの?」
琉球大学 整形外科 助教 仲宗根 素子先生
「子育ても手術も研究も!整形外科医として働くということ」
お問い合わせ
琉球大学グローバル教育支援機構
琉球リケジョ事務局 E-mail: r-rikejo@acs.u-ryukyu.ac.jp