(G副専攻)2020年以前入学学生の皆さん
(育成する人材像、修了要件、副専攻教員)
02 履修イメージ
02-2 副専攻科目の履修について
必修科目(20単位):
①グローバルコミュニケーションスキル科目(10単位)
(大学英語・英語購読演習中級・英作文演習中級・英語プレゼンテーション演習中級)
②グローバル実践演習科目(10単位)
(グローバル実践演習Ⅰ~Ⅱ(各2単位)、Ⅲ~Ⅳ(各3単位))
選択科目(8単位):
選択科目には、①グローバルマネジメント系②グローバルライフサイエンス系③グローバルテクノロジー系④グローバルヒューマニティ系⑤グローバルアソシエーション系の5つの系があります。
履修者は1つの系から8単位全てを履修する「特定課題型」、もしくは複数の系から8単位を履修する「統合型」のどちらかを選択して、【選択科目履修計画表】を提出します(詳しくは下の a.提出書類 を確認)
※選択科目リストは以下URLを参照して下さい
⇒⇒⇒副専攻科目リスト⇐⇐⇐
03 海外渡航について
04-05 アセスメント・提出書類について
05-2 提出物書式一覧
a. 提出書類:
※2020年前期登録者は5月29日(金)提出〆切
(↓↓提出方法は b.提出方法 を確認してください↓↓)
○海外渡航計画書(大学の制度を利用しない海外渡航の場合のみ)⇒記入例
※海外渡航の1ヶ月前までに提出
※渡航した学期の最終日(テスト最終日)までに提出
b. 提出方法:
1. 上記aの提出書類より、自分の提出する書類を選択して、書式(word)をダウンロードする。
2. ダウンロードしたファイルに必要事項を記入し保存する。
3. 2のファイルを以下cの提出先に送る。
c. 提出先:
グローバル教育支援機構 開発室(當間)
gp-shinryo(★)acs.u-ryukyu.ac.jp
※(★)部分は@に直してメールしてください。
06 2020年前期スケジュール
07 履修してみたいと思ったら
①副専攻登録申請書をダウンロード、記入
②共通教育棟1号館 教育支援課 教務係へ提出
※次回(2020年度後期)の募集は令和2年10月1日~14日です。